Uncategorized

お客様を小さな幸せに

水曜日、本日は決まっている営業先に行きました。先輩は、大型の移動渦中にいる方で、7月から移動のため引き続きを始まるとのことです。人事移動でどんな意図があるかとか、求められる事などを教えていただきました。そんな先輩に、少しでもこの数ヶ月、学べることは学びたいと感じ今何を聞いたらいいかをフル回転で聞いています。

今は、仕事内容もさっぱりなので、営業とは?を教えてもらってます。先輩は、忖度営業と名をつけて話していました。僕の解釈は、お客様のために1工夫。例えばの話でわかりやすかったのが、製品を売ることが決まった。取り扱い説明書を見て、乾電池が必要な製品だった。普通なら買って納品するだが、「乾電池も買っておきました!」とお客様に、ありがとうと思われる。しかし小さなこの気遣いが大切なのだと教えていただきました。

今度、役員になるかたも「お客様に小さな幸せを届ける」を意識せよと話をしているそうです。

営業は、知識があったら尚いいですが

もっと大切なのは、人と人との繋がり

わからないなら、素直に聞く、

ただの物売りにはならない。

これは気をつけようと思います。

目の前のやるべき事ばかりに目を向けすぎて

お客様の事をないがしろにしないように。

本当に大きな学びになりました。

-Uncategorized

S