Uncategorized

休日の育児奮闘とリフレッシュ

休日の育児奮闘とリフレッシュ

今日は休日。でも、ただの休みじゃない。息子の育児に奮闘しながら、家の掃除をし、午後には少しだけ自分の時間をもらってテニスにも行かせてもらった。そんな一日を振り返ってみる。

朝のスタートはいつも通り

休みの日でも、朝はいつもの時間に起床。体内時計がしっかり働いているのか、平日と同じ時間に目が覚めてしまう。もう少し寝たいなと思いながらも、息子がすでに起きているので、のんびりしている暇はない。朝食を作り、一緒に食べる。朝のルーティンがあることで、休日でも生活リズムを崩さずに済むのはありがたい。

育児と家事のバランス

朝食後、息子と遊びながらも、家の掃除に取りかかることに。今日はお風呂と洗面所の掃除をしようと決めていた。息子が遊んでいる間に、まずは洗面所から取りかかる。鏡をピカピカに磨き、洗面ボウルの水垢を落とすと、気分もすっきりする。続いてお風呂。浴槽の汚れをしっかり落とし、排水口の掃除も念入りに。こういう場所は放っておくとすぐに汚れがたまるので、定期的な掃除が欠かせない。

掃除をしている間も、息子は何かと話しかけてくる。「何してるの?」「なんで洗ってるの?」と興味津々。こういうときは「ピカピカにすると気持ちいいよ!」と答えながら、一緒に掃除の楽しさを伝えるようにしている。子どもは親の姿をよく見ているものだから、少しでも「掃除って楽しい」と思ってくれたらいいな。

買い物へ出かける

掃除を終えて一息ついたら、次は買い物へ。息子と一緒にスーパーへ行くと、何かと大変だけれど、それもまた楽しい時間。好きな果物を選ばせたり、一緒にカートを押したりしながら、必要なものを買い揃える。今日は食材を中心に買い足しつつ、おやつにバナナも購入。帰り道、「バナナ食べたい!」と待ちきれない様子だったので、家に帰ってからすぐにおやつタイムになった。

午後のリフレッシュタイム

育児と家事に追われる中でも、自分の時間は大切にしたい。今日は午後、少しだけ時間をもらってテニスへ。運動不足解消にもなるし、気分転換にもなるので、こういう時間は本当にありがたい。

コートに立ち、ラケットを握ると、一気に気持ちがリフレッシュされる。夢中になってボールを追いかけていると、日常のバタバタした感覚がすっと消えていく。この瞬間が好きだ。運動をすると気分もスッキリするし、また育児や家事を頑張ろうという気持ちになれる。

夜はゆったりと

帰宅後は、夕食を作って家族でゆっくり過ごす時間。息子の寝かしつけを終えた後、今日一日を振り返ると、あっという間だったなと思う。育児は大変だけど、こうして子どもと一緒に過ごせる時間は貴重だし、何気ない日常の中にも幸せがたくさん詰まっていると感じる。

また明日から頑張れるように、今日は早めに休もう。

-Uncategorized

S