「今日を振り返って、少しだけ自分を褒めてみる」
今日は朝から本当にいろいろと頑張った一日だったなと、帰宅してホッと一息ついた今、改めて思います。こうして日記やブログを書くことで、自分の一日を振り返る時間って意外と大切だなと最近感じています。何気ない日常にも、小さな達成感や気づきがたくさん詰まっていて、それに気づけるかどうかで気持ちの持ち方も変わってくる気がします。
まず、今日は朝早くから修理の作業に取りかかりました。まだ頭がしっかり起きていない中での作業はなかなか大変でしたが、集中して進めていくうちに徐々にエンジンがかかってきて、気がついたらかなりの時間を忘れて作業に没頭していました。難しい箇所もあったけれど、無事に修理を終えることができたときの達成感は格別です。朝から体も頭もフル稼働させたおかげで、今日一日ずっといいペースを保てた気がします。
そのままの勢いで仕事も順調に進み、気がつけば残業にも突入。でも、不思議と疲れよりも「やり切りたい」という気持ちが勝っていました。普段だったら「早く帰りたいな」と思ってしまうところですが、今日は違いました。しっかり自分の役割を果たしたいという思いが強くて、時間を忘れて集中していました。結果的に、残業も前向きに頑張れた自分にちょっと驚いています。
そして、今日は担当としていろいろな人と話す機会にも恵まれました。普段はあまり関わりのない部署の人とも話すことができて、視野が広がったように感じます。それぞれの立場や考え方を聞くことで、自分の中にも新しい発見が生まれるものですね。ちょっとした会話の中にも学びはあって、やっぱり人と話すって大事だなと実感しました。
さらに、今日は先輩ともたくさん話ができた日でした。普段は忙しくてなかなかゆっくり話す時間が取れないのですが、今日はタイミングが合って、いろんなことを聞かせてもらいました。仕事の進め方や考え方、ちょっとした雑談も含めて、先輩の言葉にはやっぱり重みがあります。経験値の違いを感じながらも、それを前向きに吸収しようという気持ちになれたのは、本当に良かったと思います。
そして何より、今日は事故なく無事に運転できたことにも感謝しています。どんなに忙しくても、安全に帰ってこられることは当たり前じゃない。仕事の合間を縫っての移動もあったけれど、一つひとつの運転を丁寧にこなせたこと、自分の意識の高さを少しだけ誇らしく思いました。
それから、朝は少しだけ時間に余裕があったので、近所を軽く散歩しました。澄んだ空気の中で歩く時間は、自分と向き合える貴重なひとときです。朝日を浴びながら「今日はいい一日にするぞ」と気合いを入れたのですが、それがちゃんと現実になった気がして、なんだか嬉しい気持ちになりました。
そして最後に、筋トレもサボらずにこなせたこと。仕事が忙しい日ほど、「今日はもういいかな」と思いがちなんですが、今日はなんとか自分を奮い立たせて、きちんとやり切れました。短時間でも、やったかやらないかで気分が違います。自分に負けなかったというその事実だけで、今日の自分に少し自信が持てました。
そんなふうに、今日は朝から晩までいろんなことが詰まった一日だったけど、すべてがいい方向に繋がっていた気がします。もちろん、完璧な一日ではなかったかもしれないし、反省点もあるけれど、それ以上に「自分、よくやったな」と素直に思える日でした。
これからもこんな日を少しずつ積み重ねていけたらいいなと思います。そして時々は、こうやって立ち止まって、自分を褒めることも忘れずにいたいですね